MENU
プライバシーポリシー
【先着20名様限定!】木村学院授業料永久50%OFF!

【土日にサボってしまう受験生必見!】休日に効果的に勉強を進めるコツ10選|たった6か月で偏差値を30上げた現役慶應生が実践していた大逆転合格を実現する習慣作り

大逆転合格をしたい」「成績を効果的かつ効率的に伸ばしたい」「ライバルに勝ちたい」このような熱い思いを持っている人は多いですよね。しかし、どうしても土日になると気が緩み、だらけてしまい、勉強時間を十分に確保できないという受験生も多いのではないでしょうか。

元々偏差値が30台だった筆者も全く同じでした。土日は平日と違い、自分の勉強に多くの時間を費やせるから頑張らないといけないのに、どうしてもサボり癖があり、週末を迎えるたびに「また勉強できなかったな、、」と後悔を繰り返していました。

しかしながら、人間の習慣はそう簡単に変わるものではありませんし、ましてやサボり癖は自分の意志だけ変えることは難しいかもしれません。

今回は、筆者がどのように土日に合計20時間の勉強時間を確保し、たったの半年で偏差値を30以上伸ばすことができたのかを大公開します。土日の学習を充実させ、逆転合格や志望校合格を目指すみなさんは必ず最後までご覧いただき、1つずつ習慣化していってほしいと思います。

今回紹介している内容は皆さんの悩みを解決する一部にすぎず、数え切れないくらいの悩みを抱えているはずです。

筆者が運営する木村学院では、本気の生徒様を募集しています。

木村学院の最大の特徴は完全オーダーメイドコーチング×オンライン学習です。

無料相談、無料体験授業も行っていますので、お気軽にお問い合わせください!

オンライン学習塾 木村学院
オンライン学習塾 木村学院  【先着20名様限定!】永久的に月額50%OFF!講師は全員“東大生と慶應生”。完全オーダーメイド週7コーチングの木村学院。超高品質で低価格を学習塾の当たり前にします。 

また、木村学院の公式LINEでは直接相談が可能です。

木村学院公式LINEの追加はこちら

それでは早速、始めていきましょう。

目次

土日にサボってしまう理由

平日の疲れがたまっている

疲れがたまっていると、土日の朝に早起きをすることができなかったり、昼間も活動的に生活することは難しくなります。平日は、学校が朝から夕方まであるほか、夕方以降も自分自身の受験勉強を進めなくてはならないため、非常に体力的にハードですよね。筆者も受験生時代は同様のことを感じており、土日は午前中布団から出られない期間が長く続いていました。土日の勉強を充実させるためには、平日の疲労感とも正しく付き合うことが大切であると言えます。

リラックスしすぎている

土日は学校がないことから、1日中部屋着姿でだらだらとしてしまっている受験生も多いのではないでしょうか。学校も部活動もないと気持ち的には非常に楽ですから、そのことが原因で勉強のスイッチが入らないというケースも多いでしょう。土日ですからある程度の休息は必要ですが、受験生という事を忘れずに適度な緊張感を持ちながら勉強に励むことが大切です。

自宅に誘惑が多い

平日は学校で多くの時間を過ごしますが、休日は1日中自宅で過ごすという方も多いかと思います。しかしながら、自宅にはスマホ、テレビなどの誘惑が非常に多いのが事実です。これらの誘惑に勝つことができず、時間を浪費してしまうと、いつの間にか夜になっているなんてこともあり得ます。筆者もスマホを触りながらだらだらしていたら、いつの間にか1日が終わっており、メンタル的に落ち込むという事を何度も繰り返していました。このような事態に陥らないためにも、誘惑と正しく付き合っていくことが大切と言えます。

自宅以外の場所で勉強したいという方は合わせてこちらもご覧ください。

あわせて読みたい
【家で集中できない中高生へ】自宅以外で勉強に集中できる場所10選!勉強スポットは意外と多い?! みなさん、こんにちは!木村の勉強革命です。 ・家だと勉強に集中できなくて悩んでいる ・自宅以外で勉強できる場所を教えてほしい 今回はこのような悩みを解決する記事...

土日に20時間勉強するコツ

1.金曜日に十分な睡眠をとる

土日に十分な学習時間を確保しようと思ったら、まずは土曜日の朝を活力に溢れた状態で迎える必要があります。そのためにも、金曜日に十分な休息をしておくことが重要です。休息は量と質を共に追求していくことを意識しましょう。

どうしても土日に勉強が捗らないという場合は、金曜日の夜の勉強はセーブするのも選択肢の1つです。金曜日は日中の勉強で集中し、夜は身体を休めることに使えると、非常に良い状態で休日を迎えられます。ここで、実際に筆者が金曜日の夜の過ごし方で意識していたことを5つ紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

いつもより早く部屋の電気を消す

いつもより早く寝る準備を始めることで睡眠時間を多く取ることができます。睡眠時間が数十分長くなるだけでも、体力は大きく回復することが知られています。いつもより1時間程度前倒しで就寝の準備をすることで、土日を疲れの残っていない状態で迎えることができるでしょう。

寝る前に読書の時間を取る

寝る前にリラックスできる時間を取ることで睡眠の質を向上させることができます。寝る前にスマホを触ってしまう方も多いと思いますが、睡眠の質を考えるのであれば、スマホの画面は見ないようにして、読書でリラックスできる環境を作りましょう。

いつもより長めに入浴する

湯船につかることも体力を回復させ、睡眠の質を向上させるために役立ちます。血流が良くなり、心身共にリラックスできるほか、汗をかくことで体内の不純物を体外に排出することもできます。ポイントは睡眠の質を向上させるために、お風呂から出た後、すぐには就寝しないことです。お風呂から上がって1時間程度経ってから就寝するようにしましょう。これは身体が熱を帯びたままだと睡眠の質が低下してしまうからです。

ストレッチと瞑想をする

お風呂から出た後の時間はストレッチや瞑想をしましょう。この2つにはメンタルを安定させ、質の高い睡眠を実現する効果があります。ここでのポイントは無理をしすぎないという事です。みなさん自身が心地いいと感じる強度で、ストレッチや瞑想をするようにしましょう。

18時以降は一切勉強しない

夜決められた時間以降は勉強をしないと決めておくのも有効な手段の1つです。習慣化することで、身体は早めに眠りに就く準備を始めます。ある時間以降は勉強しないと決めることで、それまでの日中の時間をより有効活用することができますし、夜も最悪感を感じることなく、リラックスした状態で就寝の時間を迎えることができます。

2.カーテンを開けて寝る

土曜日の朝、早くに起きられないという受験生におすすめの方法です。カーテンを開けて眠りに就くことで、朝になると太陽光が必然的に差し込みます。人間の体は、太陽の光を一定量浴びることで目覚めますから、無理やり太陽の光が当たる環境を作ることは早起きをするために有効な手段と言えるでしょう。

太陽の光を朝に浴びることは、体内時計を正常に維持するのに役立つほか、脳が活性化し勉強の質も向上します。しかし、夜カーテンを開けて寝ることに抵抗を感じる方も多いと思いますから、無理はしないようにしましょう。

3.起きたらすぐに着替える

パジャマや部屋着のままでいるとどうしても脳が目覚めるのが遅くなります。いつでも布団に戻れる恰好なわけですから、当然と言えば当然です。起きたらなるべく早い段階で、外出できるような格好に着替えるようにしましょう。来ている服を変えるだけで、勉強に対するモチベーションも大きく変わります。

4.起床後すぐに太陽光を浴びる

太陽光は起床後、可能な限り早い段階で浴びるようにしましょう。太陽を浴びることで、体内時計を正常に働かせることができます。朝の明るい光を浴びることで目が覚め、昼間の覚醒をサポートします。

長時間太陽の光を浴びる必要はありません。5分から10分でも大きな効果が期待できます。どうしても日焼けをしたくないという場合は、日焼け止めを顔に塗ってからでも構いません。なるべく早い段階で太陽光を浴びるようにしましょう。頭と体が目覚めるため、勉強も捗りやすくなります。

5.水を多めに摂取する意識を持つ

起床後は体内に水分が足りていないことが多く、血液がドロドロの状態です。これでは脳に十分は酸素と栄養が送られず、集中力や記憶力が高い状態を維持できません。意識的に水を多めに摂取することで、勉強への意欲向上が期待できます。

1つ気を付けてほしいポイントは、こまめに水分補給をすることです。水を1度に吸収できる量には限度があるため、一気に大量の水を摂取しても効果はあまり期待できません。1時間にコップ1杯程度を目安に水分補給をしましょう。水分が不足すると、身体のだるさや重さを感じやすくなるとされているため、休日身体が重くて勉強する気力がわかないというみなさんは、もしかしたら水分不足が原因かもしれません。

6.金曜日のうちに勉強内容を決める

朝起きても勉強がすぐに始められないという受験生におすすめの方法です。勉強は始める時が最も難しいと言われています。つまり、1度始める事さえできればそれを続けることは意外と簡単だという事です。

みなさんも、机には座るけれど、スマホを触ってしまい、勉強を始めるまでに毎回多くの時間がかかってしまうという事があるのではないでしょうか。そのことです。勉強は始めるまでが大変なのです。したがって、ここに少し工夫をしてあげれば、勉強を始めやすくなり、だらけやすい休日とはいえ、しっかりと集中することができます。

筆者も実践していた具体的な方法は、金曜日の内に勉強内容を決めるという事です。欲を言えば、机の上にその教材を開き、シャーペンと消しゴムも準備したうえで就寝するのが良いでしょう。そうすることで、翌朝机に座る事さえできれば、勉強が始められます。

7.やる気の低下を感じたらウォーキング

勉強をしているとどうしても集中力が切れてしまったり、やる気がなくなってしまうことがあると思います。そんな時は無理に勉強をする必要はありません。疲れややる気の低下を感じた時はウォーキングをおすすめします。

ウォーキングには様々な効果があり、休日にウォーキングを取り入れることで勉強時間を増やすことに繋がります。ウォーキングの具体的な効果としては、記憶力や集中力の向上メンタルの安定などがあります。これらはどれも受験生にとって大切なものばかりです。休日だからと言って室内にこもりっぱなしなのは勉強の効率を考えても、非常にもったいないことです。

休憩時間はスマホやテレビを見るのではなく、ウォーキングでリフレッシュするようにしましょう。ウォーキングの5分、10分が最終的な勉強時間の増加に繋がります。

ウォーキングをより効果的なものにするための方法をこちらで紹介しています。

あわせて読みたい
【高校受験・大学受験】勉強におけるウォーキングの効果とコツ!おすすめのウォーキンググッズ7選もご紹... みなさん、こんにちは!木村の勉強革命です。 ・受験生におすすめの習慣はなに? ・ウォーキングの効果と重要性を教えてほしい ・ウォーキングをするときのコツ・注意点...

8.1週間の復習に力を入れる

土日はまとまった勉強時間を取れるため、復習をするのに最適です。1度勉強した内容ですから、勉強を始める時も抵抗感がなく、取り掛かることができるはずです。土日の勉強のスタートは無理に難しい問題や新しい勉強をする必要はないと考えています。

まずは自分が解ける可能性の高い復習をメインに勉強を始め、徐々に集中力やモチベーションが高まってきたタイミングで難しい問題や新しい問題にチャレンジすることをおすすめします。

9.時間を計ってメリハリをつける

自由に使える時間が多い休日こそ、タイムマネジメントを重視しましょう。時間がたくさんあるからと言って、何となく過ごしていたのではいつの間にか夜になり、1日が終わっているという事になりかねません。時間がある時こそ、やる時はやるようにし、休憩する時はしっかり休憩するようにしましょう。

時間を計る際には、スマホのタイマーを使わないようにすることが大切です。スマホのタイマーを使用してしまうと、どうしてもスマホに触れる機会が多くなってしまうため、SNSや動画の視聴をしてしまう可能性があります。自宅にある時計や腕時計、市販のタイマーなどで時間管理をするようにしましょう。

10.気合でシャーペンを握る

最後はほぼ根性論となってしまいましたが、本当に勉強を頑張りたいと思うのであればスマホよりも先にシャーペンを握ってください。席に座り、教材とノートを開き、シャーペンを持ったら、あとは書くだけです。手を動かし、文字を書くことで自然と勉強に対するモチベーションは上がってきます。

朝一番は教材や参考書を読むだけではすぐに眠くなってしまいます。朝の眠い時間こそ手を動かし、脳も身体も活性化させていきましょう。勉強はテクニック的なものも重要ですが、気持ちの面も大切です。どんな簡単な内容でも構いませんから、紙やノートに何かしら書いてみてください。自然と勉強に打ち込む気持ちが沸きあがってくるでしょう。

受験生におすすめのシャーペンについても詳しく紹介しています。

あわせて読みたい
【高校受験・大学受験】シャーペンはどれを使えばいいの?受験生のシャーペン選びのポイントとおすすめ... みなさんこんにちは!木村の勉強革命です。 今回は受験生におすすめのシャーペンについて解説します。 ・シャーペン選びで迷っている ・受験生におすすめのシャーペンを...

最後に

皆さん、いかがだったでしょうか。

今回は土日にサボってしまう受験生に向けて、休日に勉強を頑張る方法を紹介してきました。土日にしっかり勉強に打ち込めるのか、サボってしまうのかで、受験結果には大きな差が出てしまいます。「逆転合格がしたい」「ライバルに勝ちたい」このように思うのであれば、休日は全力で勉強をしなければなりません。

現在、休日にあまり勉強できていないという受験生は、今回紹介した、休日に効果的に勉強を進めるコツを参考にし、習慣を少しずついい方向に改善していきましょう。一気に全てのコツを身に付ける必要はありません。できることから始めていきましょう。たった半年で偏差値を30以上伸ばした現役慶應生である筆者が実践してきた方法なので、どれも効果は実証済みです。1つでも実践できれば、みなさんの学習習慣は大きく変わるはずです。みなさんの検討を心よりお祈り申し上げます。

とはいっても、今回紹介したのはみなさんが抱えている悩みのひとつの解決にすぎません。

筆者が運営する木村学院では、本気の生徒様を募集しています。

木村学院の最大の特徴は完全オーダーメイドコーチング×オンライン学習です。

みなさんの個別の悩みや個別の相談をお待ちしております。お気軽にお問い合わせください!!

オンライン学習塾 木村学院
オンライン学習塾 木村学院  【先着20名様限定!】永久的に月額50%OFF!講師は全員“東大生と慶應生”。完全オーダーメイド週7コーチングの木村学院。超高品質で低価格を学習塾の当たり前にします。 

個別に相談したい方は木村学院の公式LINEからお問い合わせください。

木村学院公式LINEの追加はこちら

最後までご覧いただき、ありがとうございました。木村の勉強革命でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次