MENU
プライバシーポリシー
【先着20名様限定!】木村学院授業料永久50%OFF!

【中高生向け】1日の勉強を計画通りに進める秘訣 | 半年で偏差値を30伸ばした現役慶應生が逆転合格のコツを伝授。

こんにちは!木村の勉強革命です。

みなさんは毎日勉強をするとき、どのようなことを意識して勉強をしていますか?「勉強を頑張りたい」「成績を伸ばしたい」と考えていても、なかなか行動に移せていない方や、行動には移せていても結果が出ずに悩んでいる方もいるかと思います。

勉強は、頑張りたいという気持ちや勉強時間が大切ですが、それに加えて正しい学習を行うことが大切になってきます。

与えられている時間が同様なのにも関わらず、何も工夫せずに、周りと同じような勉強をしていては、ライバル達には勝つことはできません。

ライバルに勝つには、周りの友人がやっている勉強にプラスアルファで一工夫する必要があります。そうすることで、より効率的な学習を実現することができますから、限りある時間を有効活用して効果的に最短で結果を残すことができる可能性が高まるということです。

本記事を見た皆さんには、せっかく勉強をするのですから、最短で最大限の結果を出してほしいと考えています。

そのために必要なのは、正しい学習方法です。今回はその中の1つをみなさんに紹介させていただきます。勉強を効率的に進めるために非常に大切なことですので、最後までご覧ください。

では、今回紹介させていただく正しい勉強方法とは何なのでしょうか。それは、「計画を立てる」ということです。みなさんは計画を何となく脳内で立てているかもしれません。

しかしながら、計画は綿密に立てることを強く推奨します。「計画立て」の習慣を身につけることで、みなさんの学習習慣は大きく変わり、結果も自ずと変わってきます。

今回は、なぜ勉強をする際に計画を立てることが重要なのか、そして、計画通りに勉強を進めるコツやポイントは何なのかを詳細に説明して行きます。

偏差値を大きく伸ばし、逆転合格をしたい」「中学、高校の定期テストで点数を爆上げしたい」「受験生でどうしても志望校に合格したい」というみなさんは、今回紹介する「計画立て」の秘訣をぜひ参考にして見て下さい。

今回紹介している内容は皆さんの悩みを解決する一部にすぎず、数え切れないくらいの悩みを抱えているはずです。

筆者が運営する木村学院では、本気の生徒様を募集しています。

木村学院の最大の特徴は完全オーダーメイドコーチング×オンライン学習です。

無料相談、無料体験授業も行っていますので、お気軽にお問い合わせください!

オンライン学習塾 木村学院
オンライン学習塾 木村学院  【先着20名様限定!】永久的に月額50%OFF!講師は全員“東大生と慶應生”。完全オーダーメイド週7コーチングの木村学院。超高品質で低価格を学習塾の当たり前にします。 

また、木村学院の公式LINEでは直接相談が可能です。

それでは早速記事を始めていきましょう。気になる項目へは目次より簡単に移動することができます。

目次

計画を立てるメリット3選

勉強効率が上がる

計画を立てるメリットの1つ目は勉強効率が上がることです。

その日何を勉強しなくてはないならかを明確にしておくことで、無駄な時間を省くことができます。

また、予め今の自分に必要な勉強内容を把握して、そのための勉強していくことで、より効率的に学習を進めることができ、効果的な成果を感じることができます。

勉強において、効率は非常に大切と言えます。それは、定期テスト対策でも受験勉強でも、期日が決まっているからです。やりたい勉強が終わっていないからと言って、テスト日程を先延ばしにすることはできません。決められた日程でテストを受けなければなりません。

つまり、その日程までにどれだけ成績を高くできるかが大切なわけです。したがって、効率を求めていくことは非常に大切と言えるでしょう。

同じ時間を与えられているのだから、その時間を効率的に活用できた人が、より優れた成績を残せるということです。そして、効率的に勉強を進めるために必要なのことの1つが「計画を立てる」ということなのです。

モチベーションが上がる

計画を立てるメリットの2つ目はモチベーションが向上することです。

みなさんは、やるべきことがよく分からない不明確な事に対してやる気が出ますか?筆者はあまり出ません。一方で、やるべきことが明確な事に対しては「これをやれば良いんだ」という気持ちになり、そうでない場合に比べて格段にやる気が出ます。

これは勉強に関しても同様です。何をすべきか分からない状態では、どうしてもモチベーションが上がりきらず、結果として集中力や記憶力は低下してしまいます。

逆に、何を勉強すべきかを明確に把握しておくことで、よりモチベーションを高めた状態で勉強を進めることができますから、当然学習効率も上がってきます。

勉強では、モチベーションの維持が非常に大切になり、そこが勝負の分かれ目とも言えます。定期テストでも受験でも、モチベーションが無い状態で大きな成果を上げることは難しいです。

モチベーションと勉強効率はある程度の相関関係がありますから、「偏差値を上げ、志望校に合格したい」「定期テストで高得点を取りたい」と考えているみなさんは勉強のモチベーションに焦点を当てることも大切です。

そして、モチベーションの維持には計画を適切に立てることが大切になってきます。

そして計画を立てる際にぜひ使ってほしいアイテムが1つあります。それが『メモ帳』です。

メモ帳を使用し、1日1日のやるべき勉強を可視化することで、より効率的な勉強が実現しますし、これまでの努力もあとから振り返ることができますから、勉強のモチベーション維持にも大きく寄与します。自分が使いたいと思えるようなメモ帳を購入できると良いでしょう。

筆者がおすすめする商品も以下で紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてみてください。

【おすすめのメモ帳5選】

スクロールできます

Amazon
ベーシック
ノート

モレスキン
ノート
クラシック
ノートブック

RHODIA
メモ帳

アピカ
レインガード
メモ

LEOBRO 
【3冊セット】
ランキング1位2位3位4位5位
使いやすさ★★★★★★★★★★★★★★☆★★★★★★★★★★
人気度★★★★★★★★★☆★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆
おすすめ
ポイント
シンプルな
デザインに
丈夫な表紙のついた
まさに完璧な

メモ帳!
表紙の手触りと
サイズ感がベスト!
見た目の
カッコよさも抜群!
3冊セットで超お得!
使い勝手のいい
メモ帳なら
これ一択!
濡れてもOK!
耐久性、書き心地、

サイズ感
すべてを兼ね備えた

逸品!
簡単なメモに最適!
丈夫な紙質と
ちょうどいい

サイズ感が
最大の特徴!
価格★★★★★★★☆☆☆★★★★★★★★★★★★★☆☆
価格960円1,950円807円242円1,380円
購入ボタン

第1位 Amazonベーシック ノート

第2位 モレスキン ノート クラシック ノートブック

第3位 RHODIA(ロディア) メモ帳

第4位 アピカ レインガードメモ

第5位 LEOBRO 【3冊セット】

課題が明確になる

計画を立てるメリットの3つ目は課題が明確になることです。

みなさんが勉強をする中で、分からないことや苦手な所があるかと思います。計画を立てておくことで、そういった苦手分野や課題である単元を優先的かつ重点的に学ぶことができます。

一方で計画を立てないと、苦手分野が後回しにされてしまったり、すでに習得済みの内容をそうでない分野よりも優先して何度も解いてしまうということになりかねません。

やるべき勉強を優先的に行い、効率的に苦手を克服していくためにも計画を立てることが重要です。計画を立てることで、課題を明確にして効果的な学習プランを考えることができます。

計画通りに勉強する秘訣5選

前日のうちに計画を立てる

計画通りに勉強する秘訣の1つ目は、前日のうちに計画を立てることです。

当日になってから計画を立てようとすると、漏れや抜けが生じることもあり、適切な計画を立てられないことが多いです。

前日の寝る前に時間を確保して、計画を立てられるといいでしょう。寝る前に計画を立てておくことで、起床後のやるべきことが分かっていますから、翌日の勉強効率も自然と向上します。

前日に計画をを立てる時のポイントの1つは、無理のない計画を立てることです。

計画を立てることは重要ですが、それがあまりに実現困難な計画の場合、本来ならモチベーションや効率を上げるために存在する計画で、逆にモチベーションが低下するこということにもなりかねません。したがって、内容を吟味し、実現可能な量の計画を立てられることが望ましいでしょう。

起床後の時間を大切にする

計画通りに勉強する秘訣の2つ目は、起床後の時間を大切にすることです。

起床後すぐの時間の使い方は、その日全ての質を左右すると言われています。したがって、良い朝を過ごすことができれば、その日1日も充実した良い1日になる可能性が高いです。逆に、悪い朝の時間を過ごしてしまうと、その日1日が悪い1日となってしまう可能性が高いんです。

したがって、みなさんには計画通り質の高い勉強を実現するために、その前の段階である朝の時間の使い方について強く意識してほしいと思っています。

朝は健康的な時間の使い方をできるといいでしょう。具体的には、起床後すぐに太陽の光を浴びるストレッチやウォーキングで身体を動かすバランスの良い朝食を食べることなどが挙げられます。

一方で健康ではない時間の使い方とは、スマホを触ってしまうことなどが挙げられます。朝の時間をスマホをチェックする事に使ってしまうのは本当にもったいないのでやめましょう。

とはいえ、早起きが苦手という方も非常に多いですよね。そんな方に向けて早起きのコツも紹介しているのでぜひ読んでみてください。

あわせて読みたい
【朝5時起きを実現】絶対起きられる!早起きを可能にしてくれる方法とは|朝の時間を効率的に活用する... ・朝起きるのが苦手な人 ・朝の時間を有効活用したい人 ・早起きして勉強したい学生  このようなみなさんに向けた記事になっています。 今回紹介している内容は皆さん...

昼間にタスクを終わらせる

計画通りに勉強する秘訣の3つ目は、昼間にタスクを終わらせる意識を持つことです。

やはり、脳も身体が最も元気なのは、昼間の時間帯ですから、その時間でより多く勉強することは計画通りに勉強を進めるために重要になってきます。特に午前中の時間は、起床後ということもあり、脳が最も元気な状態です。

昼間の時間で、いかに立てた計画を多く進められるかがカギとなってきます。

一方で夜に勉強時間を稼ごうとする人もいますが、これは避けるべきでしょう。夜は1日の疲れがあるため、効率的に勉強をすることができません。また、夜中に勉強をしていると頑張れたように感じるかもしれませんが、これは脳が引き起こしている錯覚です。

夜中の勉強は、昼間の勉強に比べて効率が大きく下がることが知られています。

計画を立てる際は、夜に勉強しようと考えず、昼間に全てのタスクを終わりにするという意識のもと、計画を立てられるといいでしょう。夜中まで勉強をし続けないと終わらない計画を立ててしまうと、勉強が終わらないことにもなりかねません。

また、計画が達成できず、今後の学習に対するモチベーションにも影響を及ぼしてしまいます。したがって、昼間に全ての計画をやり終えるという意識を持つことが大切です。

やるべき事をメモに書き出す

計画通りに勉強する秘訣の4つ目は、やるべきことをメモに書き出すことです。

計画を立てることは大切だと、これまでお話してきましたが、正直計画を立てるだけでは不十分です。なぜなら、計画を立てるだけでは、その計画を忘れてしまうこともあるからです。さらに計画を修正したい時にも困ることになります。

では、どうすればいいのでしょうか。答えは、「計画をメモに書き出す作業をする」です。メモに書き出しておくことで、計画を忘れてしまうこともなければ、修正も簡単に行うことができます。メモ帳を1つ準備しておけるといいでしょう。

メモに書き出すことには他にもメリットがあります。やるべきことが視覚化され明確になるため、やる気も出やすくなります。その日どれだけ勉強が進んだのかを視覚的に見ることができますから、そうでない場合に比べてモチベーションも高まるでしょう。

これらの理由から、毎日のやるべき勉強内容については、あらかじめメモ帳に書き出しておくことをおすすめします。書くという作業をするだけで、みなさんの学習効率は大きく変わります。

時間を計りながら勉強する

計画通りに勉強する秘訣の5つ目は、時間を計りながら勉強することです。

勉強をやっているうちにどうしても集中力が途切れてしまい、スマホに手が伸びたり、ついついぼーっとしてしまうことがあります。このようなことを避けるために、メリハリを持った勉強を意識しましょう。

メリハリのある勉強をするために実践してほしいのが、時間を計りながら勉強するということです。時間を計ることで、終わりが見えている状態で勉強をスタートさせることができるため、やる気やモチベーションも高まりやすいです。

時間を計ることで、時間を意識しながら勉強を進めることができるため、気づいたら夕方になっていたということにもなりにくいです。時間を意識することは、効率的に勉強する上で非常に大切ですから、本記事を読んだみなさんも時間を計りながら勉強をしてみてください。

時間を計る時に注意してほしいのがスマホでは時間を計らないようにするということです。

スマホを使用してしまうと、どうしてもSNSや友人からの連絡が気になってしまい、勉強に最大限集中して進めることができません。勉強をするときは、勉強だけに集中することが望ましいため、スマホでは時間を計らないようにできると良いでしょう。

では、何で時間を計ればいいのでしょうか。結論は「タイマー」です。タイマーは時間を計ることに特化しているため、他のことが気になることもなく、勉強を進めることができます。通販サイトなどで一度探してみることをおすすめします。

また、筆者が推奨するおすすめのタイマーも以下に紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

【おすすめのタイマー】

スクロールできます

 タイムタイマー 
MOD Home Edition

dretec 
勉強タイマー
タイムアップ2

タニタ 
タイマー
マグネット付き


TickTime Pro
正六角柱
ポモドーロ

Yunbaoit 
タイマー
ランキング1位2位3位4位5位
デザイン★★★★☆★★★★☆★★★☆☆★★★★★★★★★☆
人気度★★★★★★★★★★★★★★★★★★☆☆★★★☆☆
おすすめ
ポイント
洗練された
デザインと豊富な
カラーバリエーション!
60分タイマーで
アラーム付き!
視覚的な見やすさと
使い心地を
徹底的に追及!
大人気のタイマー
迷ったらこれ!
使いやすい機能に加え、
耐久性もすごい!
長期間の使用なら
タニタの勉強タイマー
一択!
圧倒的デザイン力!
おしゃれなタイマーを
探している全員に
おすすめの
TickTimeのタイマー!
アップデートされた
使いやすさNo,1
タイマー!
静かに使えて
使い心地も抜群!
価格★★★☆☆★★★★☆★★★★★★★☆☆☆★★★★☆
価格3,154円1,308円771円6,490円2,999円
購入ボタン

第1位 タイムタイマー MOD Home Edition

第2位 dretec 勉強タイマー タイムアップ2

第3位 タニタ タイマー マグネット付き

第4位 TickTime Pro 正六角柱 ポモドーロ

第5位 Yunbaoit タイマー

計画通りに勉強できない人の特徴3選

朝の時間を無駄にする

計画通りに勉強できない人の特徴の1つ目は、朝の時間を無駄にすることです。

先程もお話しさせていただきましたが、朝の時間の過ごし方がその日1日をほぼ決めてしまいます。朝の過ごし方が良ければ良い一日が送れる一方で、朝の過ごし方が良くなかった場合はあまり勉強も捗らないことが多くなるでしょう。

朝にスマホやテレビなどに時間を浪費してダラダラと過ごしてしまうか、朝の時間を有効活用して運動や勉強に使えるかで1日の質が大きく変わることを覚えておいてください。

朝は1番エネルギーに溢れている時間帯ですから、ここでだらけてしまうとそれ以降で急にやる気を起こして勉強に取り組むということは難しくなるでしょう。目覚めたらスマホを確認したくなる気持ちは分かりますが、そこをグッと堪えて良い時間を過ごすことを意識してみましょう。

夜の時間に勉強しようとする

計画通りに勉強できない人の特徴の2つ目は、夜の時間に勉強しようとすることです。

夜の時間にたくさんの勉強時間を確保することを推奨しない理由は2つあります。

1つ目は、脳と体が疲弊しているからです。

1日頭と体を使った後の夜の時間は、疲れていないように感じても実際には疲れが溜まっています。この状態で、たくさんの勉強をしようとしても集中力は発揮されませんから、昼間の時間に勉強を進めているライバル達には効率面で決して勝つことができません。

2つ目は、昼間の勉強が疎かになるからです。

夜にやれば良いというマインドになってしまうと、昼間の勉強をサボりがちになってしまいます。「夜やれば良いや」と思ってしまうからです。勉強は朝や昼間にどれだけ進められるかが重要ですから、この考え方は良くないでしょう。

夜に勉強時間を稼ごうとすると夜更かしにもつながります。夜更かしは勉強において、百害あって一利なしです。睡眠時間が不足するため、勉強した内容が定着しませんし、翌日の集中力も維持することができません。これらの理由から、昼間にしっかり勉強をするという意識が大切です。

無理な計画を立てる

計画通りに勉強できない人の特徴の3つ目は、無理な計画を立てることです。

計画を立てるときに意識することは、無理のない範囲で適切な量の計画を立てることです。計画は立てるだけでは無意味です。それを実行して初めて意味があります。したがって、自分がこなせない計画は立てるべきではないでしょう。

まずはどの程度勉強時間が確保できるのかを考え、そこから逆算してみなさん自身の計画を立てていく必要があります。計画は、無理せずに達成できるであろう計画を立てることが大切です。計画を立てても達成できないことが多いと、徐々に計画を立てるモチベーションも低下してしまうからです。

計画を立てることは勉強を効果的かつ効率的に進める上で非常に大切ですが、適切な計画を立てないと逆効果にもなりかねません。勉強の指針を示し、みなさんの日々の勉強をサポートしてくれるものですから、念入りに修正を加えながら計画を立てられるといいでしょう。

最後に

皆さん、いかがだったでしょうか。今回は、1日の勉強を計画通りに進めるコツについて解説をしてきました。

勉強において、適切な計画を立てることは非常に大切と言えます。特に「偏差値を大きく伸ばし、逆転合格をしたい」「定期テスト勉強に力を入れて、評定を上げたい」などと考えている皆さんにとっては、より大切となってきます。

偏差値を大きく伸ばしたり、定期テストの点数を伸ばすためには、周りの友人やライバルよりも効率を重視して勉強を進める必要があるからです。逆転合格を考えたら、周りと同じ勉強の量と質では不十分です。

周りの人の2倍、3倍の勉強量を確保しなければならない場合もあります。そして、そのために有効なのが、計画をしっかり立てるということです。計画を適切に立てることで、みなさんの勉強の質は確実に良い方向に進みます。

今回紹介した内容をよく見直して、質の高い学習を実現させてください。そうすれば必ず、みなさんの目標を達成できるはずです。応援しています。頑張って下さい。

とはいっても、今回紹介したのはみなさんが抱えている悩みのひとつの解決にすぎません。

筆者が運営する木村学院では、本気の生徒様を募集しています。

木村学院の最大の特徴は完全オーダーメイドコーチング×オンライン学習です。

みなさんの個別の悩みや個別の相談をお待ちしております。お気軽にお問い合わせください!!

オンライン学習塾 木村学院
オンライン学習塾 木村学院  【先着20名様限定!】永久的に月額50%OFF!講師は全員“東大生と慶應生”。完全オーダーメイド週7コーチングの木村学院。超高品質で低価格を学習塾の当たり前にします。 

個別に相談したい方は木村学院の公式LINEからお問い合わせください。

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。木村の勉強革命でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次