みなさん、こんにちは!木村の勉強革命です。
・長文読解の勉強方法が分からない
・長文読解を得意にし、英語の偏差値70を目指したい
・長文読解のおすすめの参考書を知りたい
このような人に向けた記事になっています。この記事を読むことで具体的かつシンプルに英語の長文読解のポイントが分かり、自信をもって受験英語の勉強に取り組むことができるようになりますよ。
今回紹介している内容は皆さんの悩みを解決する一部にすぎず、数え切れないくらいの悩みを抱えているはずです。
筆者が運営する木村学院では、本気の生徒様を募集しています。
木村学院の最大の特徴は完全オーダーメイドコーチング×オンライン学習です。
無料相談、無料体験授業も行っていますので、お気軽にお問い合わせください!
また、木村学院の公式LINEでは直接相談が可能です。
それでは早速、始めていきましょう。気になる項目へは目次より移動することができます。
長文をただ読めばいいわけではない?!
みなさんは、長文読解の勉強と聞いて何をイメージしますか?
・とにかく長文を読む
・まずは単語だけを完璧に覚える
このように考えていた方はいるでしょうか?ですが、この考え方は非常に危険です。
これは、受験生が陥りがちな誤った英語長文の学習方法なのですが、なぜでしょうか。1つずつ理由を解説していきますね。
①とにかく長文を読む勉強法が危険な理由
大前提、長文の数をこなすのは非常に大切なポイントです。したがって、とにかく長文を読むというのは正しいとも言えますね。
しかしながら、この考え方が危険な1つ目の理由は、長文読解の背景には英単語力、英熟語力、英文法力、構文精読力など多様な要素が密接に関わっているからです。つまり、英語の長文読解は、受験英語における総合力を試されている分野と言えます。
これを踏まえると、長文読解を得意分野にしようとするならば、ただがむしゃらに長文読解をすればいいのではなく、様々な力を同時並行で身に付ける必要があります。
そんな人のために記事の後半では、パート別に長文読解の勉強法をご紹介していくので、ぜひご覧ください。
②まずは単語だけを完璧に覚える勉強法が危険な理由
受験において英単語力は非常に重要です。どれだけ英単語のストックがあるかは、受験生の英語の実力に大きな影響を及ぼします。
しかしながら、日本に住むみなさんが日本語を話せるようになったのは「単語をたくさん覚えた」からですか?日本に住んでいれば幼稚園生や小学生であっても、日本語で会話をすることができます。
これは、日本に住む幼稚園生や小学生が辞書を使って、単語を暗記しているからではありません。日常的に日本語に触れているからなんです。
つまり英語長文を得意にするために大切なのは、
✖ 英単語をただ暗記する
〇 英単語の暗記は英語学習の一部で、大切なのは英語に触れる量である
という考え方なのです。
結論、次の2点を徹底してください。
・おすすめの参考書などを使い、パート別の勉強法を実践
・音読で、五感を使って英語に触れる
特に2つ目の音読は本当に大切で、英語の実力を飛躍的に向上させたいと思ったら絶対に実践してほしいと思います。
長文読解を極めるための学習フローを徹底解説!
長文読解の基本と注意点をしっかり押さえたところで、次は長文読解を極めていくための学習フローをご説明しますね。
各フローでおすすめしたい参考書は最後にご紹介します。
①英単語
1つめのフローは英単語です。
受験英語を突破するにあたって、ある程度の英単語は必ず暗記しなくてはなりません。単語の学習のみでは受験英語は不十分ですが、しっかり取り組む必要があります。おすすめしたい学習方法は、英単語帳を使用した学習です。市販の英単語帳を使用することで、受験に必要な英単語を効率的かつ体系的に学ぶことができます。
みなさんに使用してほしい英単語帳は、このあとご紹介しますね。
②基礎英文読解
2つ目のフローは基礎英文読解です。
長文読解を行う上で必要となる、読解力の基盤をここで構築します。長文読解に自信がない方はこのパートで英文を読むための基本を学びましょう。ある程度の実力がある方は、このパート2は飛ばしてしまって構いません。英単語の学習に加えて、③英文精読をパートに進みましょう。
パート2の基礎英文読解でも、おすすめしたい学習方法は市販の参考書を使用した学習です。みなさんに使用してほしい英文読解の参考書も、このあとご紹介しますね。
③英文精読
長文読解を極めるための3つ目のフローは英文精読です。
ある程度の読解力のある方は、①を学習しながら、②は飛ばしましょう。そして、「③英文精読」を進めていきましょう。このパートでは、長文読解で精度の高い読解をするためのトレーニングをします。このパートをしっかりと学習しておくことで、難易度の高い長文も読解できる力が身に付きますよ。
英文精読でおすすめの参考書もこの後でご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
④長文実践
最後のフローは長文実践です。
実際に、長文読解をしていきながら読解力を強化していきます。このフローでのポイントは以下の3つです。
・1つ1つの長文を大切にする
・分からない単語や構文はそのままにしない
・1度解いた長文を使って音読練習をする
解いた長文を復習せずに放置してしまうのは非常にもったいないです。なぜなら、長文を読むことによって得られる恩恵の半分も受け取れないからです。解いた後の復習こそ成長のチャンスだと思って取り組めるといいですね。
長文読解でおすすめの参考書もこの後にご紹介します。
大前提としての英単語!おすすめの参考書厳選3選
ここではみなさんの英単語の学習にぜひともおすすめしたい単語帳を詳しく紹介させていただきますね。
1.英単語ターゲット1900
難易度★★★☆☆
2.システム英単語
難易度★★★☆☆
3.鉄壁
難易度★★★★★
英単語に関しては他の記事でも詳しくまとめているので参考にしてください。
読解の基礎力を養成する!英文読解でおすすめの参考書厳選1選
英文読解に全く自身のない方は、このフローで英文読解の基礎を習得しましょう。ある程度の読解力がすでに身に付いている方は、フロー3に進みましょう。このフローでおすすめしたいのは次の1冊です。
1.入門英文問題精講
難易度★★☆☆☆
英文精読で実力を伸ばす!精読でおすすめの参考書厳選4選
ここでは、英文を精読し読解力を向上させるためにおすすめの参考書をご紹介します。ここで紹介する参考書に取り組むことで、長文読解力が向上することが大いに期待できます。
1.基礎英文問題精講
難易度★★★☆☆
2.基礎 英文解釈の技術100
難易度★★★☆☆
3.ポレポレ 英文読解プロセス50
難易度★★★★☆
4.英語構文詳解
難易度★★★★★
実践で長文読解を得意分野に!おすすめの長文参考書3選
最後に長文参考書を一挙に紹介しますね。ここまでは精読をメインで勉強してきましたが、ここからは多読です。ここで紹介した参考書で使用し、少しでも多くの文章に触れてください。その際、1つ1つの長文を少しでも自身の実力にするために、復習は徹底してください。音読もできるとなお良しです。
それではおすすめの参考書をご紹介します。ここで紹介するもの以外にも、長文読解ができる教材は多々あります。気になったものはぜひ1度書店で確認してみてくださいね。
1.英語長文ハイパートレーニング
2.レベル別問題集
3.やっておきたい英語長文
最後に
みなさん、いかがだったでしょうか。英語長文の学習方法の大体の流れは理解していただけたでしょうか。使用する参考書に迷ったら、今回ご紹介した参考書をぜひ検討してみてくださいね。
今回は紹介しませんでしたが、英文法については別の記事でまとめています。
とはいっても、今回紹介したのはみなさんが抱えている悩みのひとつの解決にすぎません。
筆者が運営する木村学院では、本気の生徒様を募集しています。
木村学院の最大の特徴は完全オーダーメイドコーチング×オンライン学習です。
みなさんの個別の悩みや個別の相談をお待ちしております。お気軽にお問い合わせください!!
個別に相談したい方は木村学院の公式LINEからお問い合わせください。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。木村の勉強革命でした!
コメント